「アシガール」7巻が出たので


「ごくせん」「デカワンコ」そして今公開中の映画「高台家の人々

ヒット作しかない、書けばヒット作な森本梢子さんの連載中マンガです。

これは女子高生が弟の作ったタイムマシーンで戦国時代に行ってしまい、そこで戦国武将に一目ぼれするストーリー。

この女子高生・唯は足が速くてあんまり体が女性ぽくなくて性格ががさつなので男の子と間違われ、おまけに足軽として戦場にまで行ってしまいます。

向こう見ずな性格なのでイケメン武将「羽木九八郎忠清」通称・若様のためならたとえ火の中水の中戦場の弾の中。

ここまで一途になれる若様は顔がイケメンなだけでなく心までイケメン。

イケメン過ぎて見る者話す者みんな惹かれちゃう。

そんなイケメンとがさつな唯ではラブストーリーになるわけが・・・ありました。

唯は若様の周りにいるおしとやかな姫様ではなくがさつで思ったことを素直に話しちゃう現代の娘なので、「戦いは良くない」と今なら当たり前のことを言えちゃうところに若様惹かれちゃったのですね。

だんだん気になって終いには唯と両想いになります。

案外押せばなんとかなる?

6巻で羽木家の敵方の人質になってしまった唯。

その唯を助けに身を偽って単身城に乗り込んだ若様。

見た目イケメン、心もイケメン、行動もイケメン、もう三次元に出てこないかなー!

無事に助け出したものの追われることになった唯たち。

もう少しで敵のエリアから抜け出せるところまできたのに目の前には対峙する羽木家と高山家。

高山の陣地の後方には伏兵の陣が。

このまま戦になれば羽木家がとても危ない、私が高山家に下るという若様のけなげな思い。

でも高山家に下れば若様の命が危ない。

ということで唯は若様を気絶させて羽木の軍勢に高山の伏兵を知らせに走る・・・

唯と若様のキスシーンもあって、ワクワクさせられる巻でした。

歴史物はやはりおもしろい「応天の門」

なかなか読み応えのある漫画です。

歴史モノってとっつきにくい人もいるかもしれませんが、こういうのを読むと日本史好きになりますよ。

私はマンガで描かれた日本の歴史を読んでから日本史好きになりましたから。

それは小学校の図書館に置いてある文部科学省ご推薦的なものでしたが。

多少脚色はあるにしてもこういう歴史を題材にした漫画を読むと実際の勉強もわかりやすくなります。

私は江戸時代あたりで年号が増えすぎて日本史の勉強を挫折しましたのでこのあたりからを題材にした漫画があればと思います。

暴れん坊将軍とかドラマでありますけど試験に暴れん坊将軍とは出ませんから、もうちょっと史実に近い感じで。

ところでこの「応天の門」

読んでからへえーっと思ったのは菅原道真と平安の色男・在原業平がお友達だったこと。

ウィキペディアでもそう書いてありました。

おまけにウィキペディアで道真の父親が先祖の野見宿禰の墓参りに行って~とあってさらにびっくり。

野見宿禰って相撲を始めた相撲の神様と言われている人。

この人が道真の先祖なのか~へえ~。

なんだかそういうところまで広がって、やはり歴史ものは面白いなと感じています。

 

これ、実写で観てみたい! 「ダンジョン飯」

"昨年は受験の終わった子どもの漫画本解禁とともに、ありとあらゆるジャンルの漫画本を読んで・・・あっと言うまに1年が過ぎました(笑)


読んでいる最中にアニメ化されたのもたくさんあって、いまは連載とほぼ同時進行なの?!って驚くことも多かったし、お気に入りの声優さんとかも見つけられて、なかなかに楽しいものだわ(*'ω'*)


この歳でそんなことでいいのかな?と疑問に思いつつも辞められないのは、子供たちと話すきっかけにもなっているし、漫画とはいえ、新しい何かが頭に入ってくるっていうのはやっぱり新鮮でドキドキワクワクするからね!

 ボケ防止にもいいかも。

話しがズレたけど、そんな昨年出会った漫画本の中の1冊。

 

「ダンジョン飯」親子でお気に入りの1つ♪

 

展開の予想をしたり、自分だったらって想像したり、自家農園の大根抜くのにとある1シーンをまねてみたり。

そしていまはまっているのが、「実写化のキャストあて」。

これを実写化っていうと、どうしても深夜ドラマの「勇者ヨシヒコ」みを感じてしまうけれど・・・そこがイイのよね!(笑)

ってことで、深夜枠でぜひお願いします!
"